季節の変わり目などには、耳や目の周り それから足の付け根など・・痒がったりします。
動物病院にお世話になるのは、決まって「皮膚炎で、アレルギー」がありますと言われますが・・・
病院代も、決して安くはなく 続かない。
我が家の愛犬は、大型犬で たれ耳!
痒ゆがっている姿は痛ましくみえます。
フードを変えたりしましたが、それでも耳 最近は口の周り・体を痒がったりします。
ハウスダストにも反応しているので、食事だけでアレルギー物質を避けるのはなかなか難しく、最近は薬に頼りながら痒み対策していくしかないと思っています。
そこで、薬についてもいろいろ調べ インターネットで注文しました。
以前は耳をかかないように 家の中でも自作の靴を履かせていましたが 今は お陰様で履くことが少なくなり 改善されてきました。。
これまでは、夜中でも ムクッと起き 耳をかきだすので その音で私も起き 代わりにマッサージしたりしましたが
今では夜もぐっすり、寝ている愛犬を見てホッとします。
手元に常備しておけると、前より悪化せず 、更に動物病院で処方されるよりもお安く購入したサイト
トロイイヤードロップスのポイント!
- 自宅でできる犬猫の耳ダニ治療!
- サラッとした液体タイプの点耳薬です。
- 耳にある傷からの感染を防いだり、かゆみを和らげます。
商品概要
- 抗真菌/抗寄生虫/抗菌効果がある液体タイプの点耳薬です。
- 耳ダニが原因の外耳炎治療に!
- 耳ダニは感染力が強く、耳ダニに感染している動物と接触することで移っていきますので、多頭飼いの方は注意が必要です。
- 耳の傷からの感染を防いだり、かゆみを緩和します。
- 自宅で出来る犬や猫の耳ダニの治療に!
- スポットオンタイプなので、毎月予防薬を飲んでくれなくて苦労する、といった気難しい子でも簡単に投与できます。
- たった1本でも、ノミ(卵、幼虫、成虫)、犬糸状虫(以下、フィラリア)の幼虫、ミミヒゼンダニ、素早く駆虫、その効果は1ヶ月です。
- レボリューション大型犬は皮膚から素早く吸収されるので、2時間後にはシャンプーもできます。
- レボリューションの安全性についてhttp://www.maff.go.jp/nval/tenpubunsyo/pdf/rev6_Z002.pdf
成分はレボリューションと同じなので、こちらの方がお財布には優しいです。
ストロングホールド大型犬用6本のおすすめポイント!
- 月に1回皮膚に塗布するだけで、フィラリア・ノミを予防することができます。
- 飲み薬が苦手なわんちゃんに最適なお薬です。
- 安全性が高く、ほかのフィラリア予防薬が使えない場合も投与可能です。
- ストロングホールドは日本では「レボリューション(ゾエティス)」として販売されている薬で成分や効果効能、メーカーは同じです。ヨーロッパ向きにストロングホールドという名前で販売されています。
- 1本でフィラリア予防、ノミ成虫の駆除、ノミの卵が孵化阻止、殺幼虫効果、ノミの寄生予防、ミミダニの駆除が可能です。
- 皮膚に1か月に1回塗布するだけで使い方は簡単です。
- 液量が2mlで全量を塗布しますので、複数個所に分けて塗ってください。以下緒に塗ると周りの毛に付着してしまい効果が減弱することがあります。
- 体重が20~40㎏までに対応し、体重の幅がありますが体重に関係なく1本全量を塗布してください。
- 皮膚に対する刺激がほぼなく、他のフィラリア塗布薬で毛が抜けてしまったり、皮膚が赤くなりただれたなど皮膚のトラブルが起きたわんちゃんでも問題なく使うことができるお薬です。
- 内服薬が飲みにくく、投与後嘔吐や下痢になりやすいわんちゃんでも、皮膚につけるタイプのストロングホールドは投与が楽です。飲み薬が合わず吐いたり下痢をするわんちゃんにお勧めです。